どんな風に使われているのCase Studies

どんな風に使われているの
2018.12.21

親族に行方不明の息子がいる。将来の相続を家族信託で解決。

東京都荒川区にお住まいのHさんよりご相談です。

Hさんには、2人の息子さんがいるのですが次男さんが行方不明になっており、その次男さんの妻子とも関係がうまくいっていないようです。

将来の相続時には長男さんへ相続させたい考えていて、次男さん一家を疎ましく思っている。

何とも、非常なように見えますが次男さんは行方不明になる前にかなり、Hさんや長男さんに迷惑をかけていたそうです(金銭的な事や様々なトラブル等(

ゆえに、上記のような想いを抱いているそうです。

画像1

では以下に相続時の解決をし、Hさんの思いを成し遂げる事ができるでしょうか?

『家族信託を活用する』

複雑な家庭環境ではありますが、このまま何もしないで相続が発生した場合は以下のような懸念事項があります。

・遺留分減殺請求権の時効
 相続を知ってから1年または相続から10年

次男さんが行方不明のため財産の行方が安定しない状態が続き、次男さんの妻子が不在者財産管理人を選任し遺留分減殺請求をしてくる可能性もあります。

ですので、Hさんの財産を長男さんへ託すには家族信託を使い保全をします。ポイントとしては第二受益者から長男の子供へ第三受益者として設定することです。

画像2

youtubeでもわかりやすく解説しています
Youtubeチャンネル
資料ダウンロード

関連記事

サイト内検索

人気の事例

  • 家族信託を使って、大規模修繕・賃貸管理に備えたケース
    家族信託を使って、大規模修繕・賃貸管理に備えたケース
  • 家族信託を使って、両親の生活を守るケース
    家族信託を使って、両親の生活を守るケース
  • 認知症の妻と一人息子の将来的相続対策で家族信託を活用
    認知症の妻と一人息子の将来的相続対策で家族信託を活用
  • 死後事務を託したいので家族信託を使った事例
    死後事務を託したいので家族信託を使った事例
  • 高齢者の再婚による相続問題を家族信託で解決した事例
    高齢者の再婚による相続問題を家族信託で解決した事例

人気のコラム

  • 家族信託が必要ない!?認知症で口座が凍結されても預金が引き出せるって本当?
    家族信託が必要ない!?認知症で口座が凍結されても預金が引き出せるって本当?
  • 家族信託で親の預金を管理する信託口口座とは何か?
    家族信託で親の預金を管理する信託口口座とは何か?
  • 成年後見人について知っておくべき7つのこと
    成年後見人について知っておくべき7つのこと
  • 株も家族信託で安心!上場株式を信託で管理する方法と注意点
    株も家族信託で安心!上場株式を信託で管理する方法と注意点
  • 抵当権付き不動産(担保不動産)を家族信託する際の注意点
    抵当権付き不動産(担保不動産)を家族信託する際の注意点

まずは、認知症対策・相続対策について
『知る』ことからはじめませんか?

セミナー

セミナー情報は
こちらから

youtubeでもわかりやすく解説しています

Youtubeチャンネル